高田馬場ランチ情報で欠かせないのが、「中国菜館 敦煌」です。
フルバランス社員はみんな大好きで、代表は週に何度も行ったりします。
いわゆる中華食堂なのですが、ただの中華屋ではない素晴らしさがあるんです。
敦煌ってどんな店?

高田馬場戸山口から徒歩5分。BIGBOXからは徒歩8分くらいでしょうか。大久保方面に坂道を少し登ったところにあります。
高田馬場の中華屋といえばまず名前が上がる歴史あるお店です。
ランチタイムは相席必須の人気店で、美味しい中華がお腹いっぱい食べられます。
敦煌の素晴らしさ
その1:早い・安い・旨い・ボリュームたっぷり!
敦煌のメニュー―はどれもボリュームたっぷり!日替わりランチは850円でスープもついています。提供されるのもかなり早く、お値段以上の美味しさです。
ちなみに一番安いのは550円のラーメン(いわゆる中華そば)ですが、これがまた絶品です!家系とか二郎系とかこってりやこだわり系の色々なラーメンがありますが、たまにどうしても食べたくなる「あ〜!これこれ!」という味。「ラーメンってコレだよね!」と言いたくなるすっきり醤油ラーメンです。550円という低価格なのに、チャーシューや青菜、メンマもたっぷり入っていて、飲み干したくなる美味しさなんです。
先日冷やし中華を食べたのですが、酢醤油のすっきりスープに具だくさんで、かなり満足でした!(ゴマと醤油で味が選べるのも嬉しい!)

敦煌は中華だけどそこまで油っぽくなく、胃もたれもしない気がしています。
フルバランス代表の一押しメニューは「鶏セロリ飯」です。
その2:きれいで広くて活気ある店内

中華食堂ならではの床がギトギトしてやたら滑るあの感じは敦煌にはありません。厨房も毎日ちゃんと掃除しているようで、きれいです。座席もテーブルが広く、椅子はふかふか。
ランチ時は相席必須のお店なのですが、テーブルが広いので全然狭い印象はありません。
ランチ時の活気ある感じが、高田馬場らしくていい感じです。お客さんは皆さんちゃんとこの店をわかっている感じで、混雑時に長居する方はあまりおらず、混んでいても回転が早いのも魅力です。
その3:ベテランのお姉さま方
敦煌の一番の魅力は実は従業員のお姉さま方!厨房にいる方々もベテランの風格ある方々ばかりの印象ではあるのですが、ホールのお姉さま方がわたしは大好きなのです。皆さんとっても笑顔がステキで、お店に入れば「どうぞー!」とすぐに声をかけてくれ案内してくれます。敦煌で何十年も働いてますという雰囲気を感じさせる、無駄がなくすばやい動きと活気ある明るさでお店を回していらっしゃいます。相席も、女性はなるべく女性同士になるようにとか、瞬時に判断して案内してくれるので、とても気持ちが良いです。
一度は行ってみてほしい!敦煌
そんな魅力あふれる敦煌、ぜひ一度行ってみてください!
どのメニューもすごく美味しいですよ!
この記事を書いた人

-
Webディレクター・コンテンツマーケター
読まれるメディア作りをやってます!
沖縄とカレーが大好きです。
最新の投稿
社員Blog2018.07.26Google広告(旧:GoogleAdWords)認定資格セミナーに行ってきた!
Shopify2018.06.21ホントに無料?高クオリティなShopify無料テーマをご紹介!
Shopify2018.06.08越境ECとは?その課題とは?Shopifyなら多言語化・多通貨対応も簡単!
Shopify2018.05.31ECサイト構築CMS Shopifyとは?